こんにちは!
つい先日,ある本を読みました.
■これで金持ちになれなければ、 一生貧乏でいるしかない。: お金と時間を手に入れる6つの思考
最近出た本でアマゾンで高評価を得ているのですが明らかにレビューがサクラっぽい笑
だけど,そんなに値段も高くないし内容も気になったので読んでみました!
見事に著者のマーケティングの罠にはまったわけですがw
まぁ、結論から言うと非常に良かった!笑
内容としては金持ち父さん貧乏父さんと似ていて,ありきたりなことばっかりで薄いと言われればそれまでですが,個人的にはなるほどなーと思えることがいくつかありました.
著者は偏差値35の状態から一念発起して大学に合格.
公認会計士の資格を取得し,トーマツに入るも将来が見えなくて独立.
そんで今は1日1時間の労働で100万を稼ぐ時給100万円の人間らしいんです.
え!?時給100万円って一流のプロ野球選手でもありえねーぞ!
まあそんな嘘なのか本当なのかよく分からないけどとりあえずめちゃんこ凄い人なんですね笑
どん底の状態から一気にハイパーエリートにのしあがった成功者
そんな著者のサクセス思考が色んな観点から書いてあるんですね.
その中でも印象に残っているのがいくつかあるので紹介しますね!
Contents
インプットの3倍アウトプットしろ!
インプットの3倍アウトプットしないと意味ないよ!って話.
うーん,なるほどー,本とりあえず読み漁ってるけど振り返ると結局忘れていることが多い...
だからやっぱりブログ等で定期的にアウトプットしていかなくてはいけないということを身に染みて感じました.
これは常に意識の内に入れておかないといけないなと思いました.
それにしても3倍アウトプットするってきついなー時間が足んない笑
金持ちはやりたくないことリストを作る
貧乏人は何もしない
一般人はやりたいことリストを作る
金持ちはやりたくないことリストを作る
そうです.
「お??お??やりたくないことリストってただのワガママ??
人生やんなきゃなんないことばかりでしょうが!!」
こういう反論をしてしまう人はお金持ちになれないみたいなんです...
確かにホリエモンも「多動力 (NewsPicks Book)
」の中で自分にとってつまらないムダなことは全て省いていると言っていましたねー.
家がムダだからホテル暮らしという究極のムダ省き人間でした笑
神田さんの「非常識な成功法則【新装版】
」でも確かに同じことが書いてありました.
よーし,じゃあ俺もやりたくないことリストを作るぞー!!
勉強やりたくない
研究やりたくない
プログラミング書きたくない
...なんで大学院生やってるんだって感じですね笑
ぱくりまくれ!
とりあえず成功している人・成功しているモノからパクリまくることが大事と言っています.
もちろん著作権侵害はダメですよ!!
でも全て自分の才能を信じてやろうとしても上手くいくはずはありません.
金持ちほど他の人のスキルを盗むことに貪欲みたいなんです.
確かにこれには納得できますね!!
まとめ
結局誰もが簡単に金持ちになれるような秘密のテクニックなんてものは書いてありません.
ただ,ここに書いてある思考法や行動を素直に実行して続ければ必ず成功への道が開けてくる気がしました笑
読みやすいし値段もそれほど高くないので是非興味があれば一読してみてくださいね!笑
ちなみにオススメのビジネス書・自己啓発書を「厳選21冊!年間200冊読んだ中で本当におすすめできるビジネス書!」にまとめているので良かったら見てみてください!

忙しくて書籍を読む時間のない、そこのあなた!!
まさにそんなあなたにピッタリのサービスがアマゾンオーディブル!!
アマゾンオーディブルなら好きな書籍が音声で聞ける!今なら無料で1か月で試せるのでぜひ試してみてください!