ノウハウ

これだけ!効率的にマーケティングを勉強する方法!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

都内の消費財メーカーでマーケティングをやっている所長です。

新規事業立ち上げ、デジタル施策・広告、データ分析、マーケテイングオートメーション(MA)ツール運用などやってます。

もともとマーケティングを専攻していたわけではないので(大学では統計学を専攻)、マーケティングを勉強するために必死こいて本読んだりネットでリサーチしまくったりして身に付けていきました。

まだまだ僕も勉強途中ですが、ここまで勉強してきた中で良かったオススメの勉強法を伝授していきたいと思います!

Contents

マーケティングとは”売らなくても売れる仕組み作り”である

マーケティングを勉強するためには、まず「マーケティングとは何か」を知らなくてはいけません。

あなたは、マーケティングとは何ですか?と聞かれて何と答えますか?

言葉に詰まる人が多いのではないでしょうか?

そう、マーケティングってふんわりしていてなかなか言語化しにくいんです。

キャンペーンを企画したりCM作ったり・・・っていう答えが返ってくることが多いのですが、それはマーケティングの中でもごく一部分の”プロモーション”でしかありません。

マーケティングのフレームワークに4Pという考え方がありますが、それになぞって考えてみると、商品企画から開発まで行って(Product)、商品の価格を決めて(Price)、商品の販売経路を決めて(Place)、宣伝を行う(Promotion)のがマーケティングのお仕事です。

もちろんそれには様々な市場調査をしなくてはいけませんし、企画立案だけして終わりではなく需要予測や販促品の展開などもしなくてはいけません。

こう考えるとマーケティングの守備範囲は非常に広範。

マーケティングの権威であるドラッカーはマーケティングとは”販売を失くすこと”と言っていますが、僕自身は”売らなくても売れる仕組み作り”だと思っています。

結局はこれらの行動って、「これが欲しかったんだよ!」って世の中の人が言ってくれるモノを作り、ひとりでにモノが売れていく仕組みを作ることに尽きるんです。

是非マーケティングを勉強する上ではこの考え方を頭に入れておいてくださいね。

マーケティングを勉強する方法

それでは「マーケティングとは何か」が分かったところで、マーケティングを勉強する方法について見ていきましょう!

まず前提として、マーケティングの勉強は座学だけでは限界があります。インプットしただけの頭でっかち理論武装では実践マーケターにボコボコにされます。

しかしインプットがムダと言っているわけではありません。

インプットと実践アウトプットのバランスが大事なのです。

インプットをしっかりしておくことで実務でのマーケティング経験がインプットと紐づき、振り返りやすくなります。再現性のある経験として身に付くのです。

だから是非マーケティングのインプットを欠かすことはせず、かつインプットだけで終わらせない習慣を付けてください。

マーケティングの知識をインプットする勉強方法は以下の3つ

マーケティング勉強法

本を読む

ネットでリサーチ

セミナー・イベントに参加する

それぞれについて順番に見ていきましょう!

本を読む

マーケティングを勉強する上で、手っ取り早く質の高い情報を手に入れられるのが読書。

本は比較的安価で済む、かつある程度の権威性のある情報が手に入るのでオススメです。

ただ、世の中には読み終わった後に時間を返せー!って叫びたくなるクソ本もあるので選定は非常に大事。

忙しいあなたの時間は有限なので、なるべくムダのない良質な本を読みたいですよねー。

そこで、ここではこれだけは絶対に読んで欲しい3冊を紹介しますね。

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

P&GからUSJに行って、USJをV字回復に導いた森岡毅さんの本。

マーケティングの考え方・エッセンスがこれでもかってくらいギュッと詰まっているので絶対に読んでください。

フレームワークや理論ばかりの本ではなく、頭にスーッとマーケティングの極意が入ってくるんです。

森岡さんは他にも何冊か本を出していますが、「USJを劇的に変えた、たったひとつの考え方」が一番オススメ。

他の本も良いので、時間があれば是非読んでみてください。

こちらの記事で詳しくまとめています。

リアルなマーケティングが詰まっている!USJを劇的に変えた、たった一つの考え方とは!?  こんにちは! ずっと読みたかった本「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」を読みました!   USJを劇的に変えた、た...

ドリルを売るには穴を売れ

マーケティングでよく出てくるドリルと穴の話はご存知でしょうか?

”消費者はドリルが欲しいのではなく、穴が欲しいのだ”

ドリルは穴をあけるための手段であって消費者が本当に求めているモノではありません。

消費者の心の奥底にあるインサイトをしっかり捉えてそれをグッとつかむようなマーケティングを行うための極意が詰まっている本です。

ストーリー形式なので読みやすく分かりやすいです。

こちらの記事で詳しくまとめています。

ベネフィットとインサイトの違いは!?「ドリルを売るには穴を売れ」  こんにちは! マーケティングのお話を聞くと、「ドリルと穴」の話だったり、「馬と車」の話だったりがよく出てきますよね! ドリルを買うお...

沈黙のWebマーケティング

昨今はデジタル化が進み、Webマーケティング・デジタルマーケティングはどんなビジネスにも欠かせない存在になりました。

”Webマーケティングを勉強したい”という方に必ずオススメするのがこちらの「沈黙のWebマーケティング」

Webマーケティングのエッセンスが詰まっています。こちらもストーリー形式なので楽しみながら学ぶことが可能です。

こちらの記事で詳しくまとめています。

「沈黙のWebマーケティング」に学ぶ PV・CVRを上げるコツとは!?  こんにちは! ついこの前「沈黙のWebマーケティング」という本を読みました.   ■沈黙のWebマーケティング 沈黙のWe...

とりあえずこの3冊はマーケターになるなら必ず読んで欲しいです。

ここでは紹介しきれなかったマーケティングのオススメ本はこちらの記事を見てみてください!

【マーケティング本】ジャンル別おすすめ25選!初歩から実践まで!【2019年1月19日更新】 マーケティングの本には、残念ながら役立つ本もあれば役立たない本もあります。この記事では、初歩からマーケティングを勉強する方に向けてムダなく本当におすすめできる本をご紹介していきます! ...

ネットでリサーチ

ネットの情報は簡単にかつ無料で手に入りますが、権威性がないのが問題。

しっかり情報の取捨選択をしないと、間違った情報を掴むことになりかねません。

ここでは質の高いマーケティング情報を発信しているサイトを3つ紹介したいと思います。

ferret

ferretはWebマーケティングの知識を中心に良質な情報を提供してくれています。

非常に分かりやすく見やすいUIが特徴で、勉強になります。

知らないWebマーケティング用語を調べるとferretが出てくることも多く、色々とお世話になっているサイトです。

最近のトレンドを抑えることもできますし、体系的に学ぶこともできます。

Markezine

Markezineではマーケティングについて包括的に学ぶことができます。

企業のマーケティング事例や最新のマーケティング動向について学ぶことが可能。

Markezineはマーケターのためのセミナーもいくつか開催しているので、そちらに参加してみるのも1つの手ですね!

Web担当者フォーラム

Web担当者フォーラムでは、Webマーケティングまわりの話を学ぶことができます。

古くからある老舗サイトでUIはferretの方が見やすくて好きですが、内容は濃くて勉強になります。

最新の企業事例も豊富に載っているのでWebマーケティングの潮流を理解するのに役立ちます。

セミナー・イベントに参加する

お金は少々高くつきますが、インプットの質は総じて高いのがセミナーやイベント。

ただインプットの質が費用に見合うかと言われると微妙。

しかしセミナーにはインプット以外のメリットがあるんです。

そう、人脈作り。

マーケティングを勉強したい同じレベルの人たちと繋がる。そしてマーケティングのスペシャリストである講師の人と繋がる。

マーケティング界隈におけるヨコの繋がりは非常に重要で、セミナーやイベントはそれを作る良い機会。是非参加しましょう!

デジタルマーケティングのセミナー・イベントになってしまいますが、2つほど紹介しましょう!

アドテック

デジタルマーケティングを中心にマーケティング全般のお話が聞ける年に1回の大きなイベント。

記念すべき10回目開催の2018年は、堀江貴文氏や箕輪厚介氏も登場し、様々なことを聞くことができました。

本当に多くの業界から様々な方がいらっしゃるのでヨコの繋がりを増やすためにも非常に良い機会です。

2日間参加で10万以上というなかなかの金額ですが、一度は行ってみると良いと思います。企業が出展しているブースを周るだけなら無料です。

アドテック東京2018(10月4日)のセッションまとめ」に2018年アドテック初日のセッション内容をまとめています。

Web担当者セミナー

Web担当者フォーラムを運営しているインプレス社主催のセミナー。

やはりお金はそれなりにかかりますが、その分濃密なインプットが得られるセミナーです。

他にもセミナーに行きましたが、講師陣と内容の質が圧倒的に濃いなーと感じました。

なかなか普段話せない方も講師としていらっしゃるので直接話す良い機会ですよー!

少人数制なので、アドテックよりはヨコの繋がりを作りやすいと思います。

人脈を作ることを意識して参加しましょう!

こちらにセミナーの内容を簡単にまとめています!

Web担当者フォーラム主催の「Web担当者セミナー」が非常に良かったのでまとめておく!  Web担当者フォーラム主催のWeb担当者初級講座に参加してきました!   2日間という短い時間ですが、非常に有意義で濃い時間を過ごす...

まとめ

ここまでマーケティングの勉強方法を見てきましたが、それぞれについてまとめていきましょう!

・本を読む

価格の安さ
インプットの質
備考手っ取り早く学べるし、情報の質もソコソコ高い

是非ここで取り上げた3冊は読んで欲しい!

・ネットでリサーチ

価格の安さ
インプットの質
備考価格は無料だが、情報の取捨選択は慎重に

変な情報商材に引っかからなければ基本的に無料ですが、情報の質はピンキリ。

情報を見極めて、インプットの質を高めましょう!

・セミナー・イベントに参加する

価格の安さ
インプットの質
備考価格は高くつくが、インプットの質も高く人脈作りにつながる

セミナー・イベントは是非人脈作りに使ってください!同じようなレベルの同じような悩みを持つ人とヨコの繋がりを持つことでモチベーションを上げましょう!

 

さて、それぞれの勉強法について見てきましたが、これらのインプットをし続けるだけでは意味がありません。

以下の二つを念頭に置いて勉強に励みましょう!

・インプットして終わりではなくてアウトプットすること

・日常生活で疑問を探して自分の頭で考えること

友達に教えるでも良し、SNSで発信するでもよし、はたまたブログに書くでもよし。

とにかく自分に適した形で必ずアウトプットするようにしましょう!

また、日常生活で「なぜここに自動販売機がいくつもあるのだろう?」などといった些細な疑問を持って学んだマーケティング思考で考えましょう!

普段の業務で実践するのは、もちろん重要ですが、このような些細なこともマーケティング思考で考えられるようになると上達は早いです。

是非実践してみてください!そして日本を支えるマーケターになってください!

 

Amazon Audible (アマゾンオーディブル)
アマゾンオーディブル

忙しくて書籍を読む時間のない、そこのあなた!!

まさにそんなあなたにピッタリのサービスがアマゾンオーディブル!!

アマゾンオーディブルなら好きな書籍が音声で聞ける!今なら無料で1か月で試せるのでぜひ試してみてください!

アマゾンオーディブルについて詳しく見てみる